最近、朝晩は特に肌寒くなりましたね。
お花も長持ちする季節になってきたのではないのでしょうか✨
さて今日はアジサイをベースに旬のコスモスをポイントに入れたリースを作りましたよ。
<花材>
コスモス アジサイ スカビオサ
フランネルフラワー ティナス チランジア
ロシアンオリーブ ハートカズラ
秋のお花と言えばコスモスを思い浮かべる方も多いと思います。
和名では秋桜(アキザクラ)
字の通り花の形が桜に似ていて、秋に桜のように群生して咲く事からそう呼ばれています。
星が綺麗にそろう宇宙のことをcosmosと呼ぶ事から、同じく花びらが整然と並ぶお花の事も
cosmosと呼ぶ様になったそうです。
コスモスの語源は、ギリシャ語の「秩序」「飾り」「美しい」などという
意味の[Kosmos,Cosmos]の言葉に由来。
(化粧品のコスメティックスも同じ語源みたいですよ)
コスモスには、7月〜8月に咲く「夏咲き」、10月〜11月に咲く「秋咲き」、
夏咲きと秋咲きの間の9月に開花させる「早咲き」があります。
もとは、「秋咲き」のコスモスが明治時代に伝わってきた最初のコスモスで、
品種改良によって「夏咲き」や「早咲き」が生まれたそうです。
ちょっと何種類かのコスモスのご紹介
左がピコティ 右がダブルクリック
ピコティは一般的によく見かけるの物ではないでしょうか⭐
ダブルクリックは花びらがたくさん重なっていてボリューム感があって個性的です。
チョコレートコスモス
その名の通り、チョコレートを思わせる香りがします。
シックな色合い。小さくて可愛いですよね🎶
話は変わりますが、昨日はフラワーレッスン(フラワーサークル)をさせて頂きました。
フラワーサークルとはお店に陳列してあるお花から自分で好きなお花を選んで頂き、
花束やアレンジメント、リースなどお好きな物を制作して頂くというレッスンです。
(もちろん色合わせや作り方など、サポート致しますよ💐)
最近はフラワーサークルにご興味のある方からお問い合わせも増えてきています。
是非 興味のある方はこちらをチェック💡
↓
今日もたくさんのお花をご用意して営業中です🎵
ご来店お待ちしております!
↑ ↑ ↑
今日も楽しく笑顔溢れる1日にしたいですね♪
ポチッとありがとうございます!!!
励みになります。