おはようございます。
もうすぐクリスマスですね!!
街はクリスマスのイルミネーションに彩られ、キラキラしています。
街はクリスマスのイルミネーションに彩られ、キラキラしています。
ライフデコではクリスマス前は一年の最大の繁忙期です。
ということで普段はなかなかblogではお伝えすることのなかった、ライフデコの業務を少しご紹介したいと思います。
ライフデコは総合装飾カンパニーを目指し様々な事業展開を行なっています。
社名のライフデコは、ライフ(生命)をデコ(装飾)することから。
街の花屋としてスタートした創業時から変わらぬ手仕事の丁寧さは他の事業にも引き継がれ、新たな伝統を紡いでいきます。
主な業務内容は、ファッション、ジュエリーのラグジュアリーブランドや各種業界が行う顧客招待イベントの装飾監修、企画制作など。
クライアント企業との契約内容によりなかなか詳細はお伝え出来ないのがもどかしいところですが、いつもご紹介しているフラワーギフトとはまたちょっと違った雰囲気なのは写真をご覧いただくとわかるかもしれません。
ここ最近注目を浴びているのが
フラワーウォール
花やグリーンを敷き詰めた壁は、エントランスでのウェルカムボードやフォトコールとしての撮影スポットになります。

いわゆるインスタ映えですね。
実物もとても美しいのですが写真に収めた時の画の強さは格別です。
インフルエンサー・メディアの方など、情報画像としての活用にも喜ばれています。
生花を使うのがまたラグジュアリー感を盛り上げ、花材によってはふんわりと香りも漂い、高揚感をもたらします。

生花のフラワーウォールを作るには、かなりの技術が必要です。
その日のひとときの為に、開花調整を施しフローリストの手によって花を傷つけないよう重ね合わせ作り上げます。

すべてを事前に作って納品することが難しいので、設置の日は限られた時間の中で花一輪一輪の顔の向きや咲き方を見定め、陰影をつけ、奥行き感を出しながらアレンジしていきます。
そうやってラグジュアリーな空間に作り上げるチーム力も経験と技術の賜物です。

SNS時代のPRツールとして、ブランドロゴを最大限に引き立て、特別なイベントに華やかさを添えます。

そして一年の最大の山場はクリスマスを賑やかに煌びやかに彩る装飾。
クリスマス装飾は12月の初旬から12月25日まで長期間飾るものなので、装飾期間や空間に合わせ、フレッシュなアイテムから質の良いフェイクまで多彩なご提案をしています。


フレッシュなグリーンを使ったクリスマスツリーやリースは、時間の経過とともに状態が変化していくのでメンテナンスも欠かせません。


ホワイトクリスマスの装飾は雪を降らしエレガントな白雪を思わせる加工をします。


クリスマスツリーやクリスマスリース、ウェルカムフラワーやオーナメントアレンジメント、ガーランドアレンジメントなど、ブランドのコンセプトに合わせてご提案から設置、撤去までを行っています。

まだまだご紹介したいのですがちょっと長くなってしまったので続きはまた今度。
街で見かけたあのブランドのオーナメントももしかするとライフデコが作っているかもしれません。
一年で最も華やかなホリデーシーズンはきらびやかな装飾を見に街に出かけてみるのも楽しいですね。
ご好評をいただいているライフデコの季節限定のホリデーギフト。
まるで森の中にいるような香りに癒される、コニファーを使ったホリデーアレンジメントです。
まるで森の中にいるような香りに癒される、コニファーを使ったホリデーアレンジメントです。