
2014年10月17日
White & Green
posted by LIFE DECO_aoyama at 18:32| プライベートワーク [自主制作作品]
|

2014年10月15日
アネモネ (Anemone coronaria)
posted by LIFE DECO_aoyama at 20:42| プライベートワーク [自主制作作品]
|

2014年10月10日
ダリア マルコムズホワイト (Dahlia)
京都でのミッションの1つ。
京都の景色とマッチしたマルコムズホワイトの写真を撮影してくる事。
京都左京区のお寺 南禅寺にお邪魔させて頂きました。
入って真っ正面に構える三門。現在の三門は、1628年に再建されたものだそうです。
今から400年近く昔に建てられた建物。その木材の色合いと風合いに魅了されました。

全く時代の違う二つの物。どちらの美しさも伝わる写真になっているでしょうか?笑


京都の景色とマッチしたマルコムズホワイトの写真を撮影してくる事。
京都左京区のお寺 南禅寺にお邪魔させて頂きました。
入って真っ正面に構える三門。現在の三門は、1628年に再建されたものだそうです。
今から400年近く昔に建てられた建物。その木材の色合いと風合いに魅了されました。

全く時代の違う二つの物。どちらの美しさも伝わる写真になっているでしょうか?笑


posted by LIFE DECO_aoyama at 13:09| プライベートワーク [自主制作作品]
|

2014年10月09日
涼のある景色
先週、京都でのお仕事に参加させて頂きました。
懐石料理の料亭の綺麗に整えられた庭先。
1つ1つの植物は、市場で良く見かけるもの達。
野生で自由に育っている植物を見るのも面白いですが
綺麗に整えられたお庭もそれもまた面白いです。
手水の石の上にそっと添えられた フジバカマ。
蒸し暑い京都の夕方に涼を運んでくれました。
懐石料理の料亭の綺麗に整えられた庭先。
1つ1つの植物は、市場で良く見かけるもの達。
野生で自由に育っている植物を見るのも面白いですが
綺麗に整えられたお庭もそれもまた面白いです。
手水の石の上にそっと添えられた フジバカマ。
蒸し暑い京都の夕方に涼を運んでくれました。

posted by LIFE DECO_aoyama at 13:15| プライベートワーク [自主制作作品]
|

2014年09月19日
旬のお花達( Flowers in season)
今日は、旬のお花のブーケを持ってお出かけ。
太陽が出ていたらもっといろいろな色を楽しめたのではと思いますが。
今日は、今日。
今朝の空気と秋の香りを楽しむ。
茎を切った時にぱぁーと広がるバジルの香りに朝からほっこり。

(Cosmos,Celosia argentea
,Basil,Astrantia,Red Berzelia,Sedum)
太陽が出ていたらもっといろいろな色を楽しめたのではと思いますが。
今日は、今日。
今朝の空気と秋の香りを楽しむ。
茎を切った時にぱぁーと広がるバジルの香りに朝からほっこり。

(Cosmos,Celosia argentea
,Basil,Astrantia,Red Berzelia,Sedum)
posted by LIFE DECO_aoyama at 17:18| プライベートワーク [自主制作作品]
|
