2015年10月31日

ブーケとアレンジメントと花束のご紹介

明日から11月に入り今年も残すところあと2ヶ月となりました。

11月になるとどこもかしこも、花も!クリスマス一色になり始めます。

今回は晩秋に秋のブーケや花束、アレンジメントを紹介させて頂きます。


《秋のブライダルブーケ》

このブーケ、紅葉ヒペリカムや秋色アジサイが入ってなかったら全然季節感がなく、

また上品に仕上がりません。

IMG_0134.jpg

葉や実物があってからこそ生きるブーケだと思います。

白いドレスに白ばっかりのブーケより、適度にグリーンが入っている方がウエスト引き締め効果があってスタイルよく見え、またドレスも引き立ててくれたりします。


IMG_0126.jpg

色々な角度から花の表情を楽しめます。

アンスリウムが芋虫みたいにキモ可愛くて個人的に気に入ってます。

《バラとコスモス、アレンジメント》

IMG_0249.jpg

紅葉ヒペリカムがなかったらただの甘ったるいだけの組み合わせですが、紅葉の色が効いてます。

あとヤマゴボウも。


《秋明菊とミントの花束》

IMG_2334.jpg

せっかく花を飾るなら季節の花がオススメです。

日本人はもともと四季に敏感で様々な芸術や文化、身近な生活においても季節の恩恵を受け発展してきました。

日本の今があるのは、四季があったからだと昔授業で習った記憶があります。

スケールの大きい話になってしましましたが、せっかく短い秋ですし、もうそろそろ秋のお花もなくなりそうなのでクリスマス前にもう少しだけ秋を感じてみてはいかがでしょうか。


季節ごとの商品、こちらから確認できます。


《秋明菊とミントのアレンジメント》

IMG_2373.jpg


食べ物の旬と一緒で、旬の花は美しいし花付きもよいのでボリュームも出しやすく、色や種類も豊富です。

また、内容をお任せされると嬉しくて張切って作っちゃいます!


季節事のレッスン内容もこちらからご確認頂けます。







↑ ↑ ↑

ランキングはこちらです!!!


この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック