2015年09月30日

イブピアッチェ(Yves Piaget)

バラ イブピアッチェ(イブピアジェ)


IMG_2740.jpg


芍薬のようなたくさんの花びらから作られていてお花自体はコロンと丸っこい形です。

そんな愛らしい形だけどとても品のあると言うか、、、高貴?な感じのお花です。

実は、こちらのバラ フランスのバラの生産者さんが高級時計ブランド「ピアジェ」の社長に

贈ったことでその名前がついたとゆわれています。高貴な感じがするはずですよね。



IMG_2727.jpg


色は、はっきりとした濃厚なピンク。でも、色に深見があるのでポップな感じにも

大人な感じの物にも使えるそんなお花です。


今日は、お誕生日ギフト用にこちらのイビピアッチェを使ってアレンジメントを制作しました。

ちなみにオンラインショップのこちらからご注文頂いたんですけど、ライフデコのオンラインショップで一番人気の商品です。



IMG_2730.jpg


色、形も上品な感じが伝わっていると思いますが、こちらのバラの1番の特徴が香りです。

まさに言葉で表現するなら濃厚な香り。

そして、私の言葉でお伝えするなら、、、、めちゃくちゃ甘いんです

大きく深呼吸をして香りをすって、ほーーーってなった後にもう一度嗅ぎたくなるそんな香りです。

伝わりましたか?笑

写真では、伝わないのが残念ですが、、、今日ギフトを受け取った女性は開けた瞬間に甘い香りに包まれてるはずです。


IMG_2728.jpg


今回は、私の好きなお花の1つスカビオサと合わせました。良く見ると1つ1つ小さいお花の集合体で可愛いんですよ。


IMG_3260.jpg


こちらは、以前に制作しているアレンジメントですが。

メインでは使われていない、、、いやメインかな?笑

でも存在感たっぷりですよね!!!


もしブログで見て気になった方。近所のお花屋さんで探してみて下さい!!

オンラインショップでのご注文の際に備考欄にイブピアッチェを使って欲しいと書いて頂ければ

イビピアッチェを使ってギフトを贈る事も出来ますので良かったらご連絡下さい。

(状況によってご用意出来ない場合がございます。その時は、ご了承下さいませ。)






↑ ↑ ↑

ボチッとありがとうございます。









posted by LIFE DECO_aoyama at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 花の雑学 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック