バレンタインデーまであと1週間!
皆さんは『フラワーバレンタイン』という言葉を聞いたことがありますか?
ライフデコブログでは先日からおすすめしている『フラワーバレンタイン』ですが、
あんまり聞きなれない言葉ですよね。
『フラワーバレンタイン』という響きから想像すると、
何だかわからないけど、素敵なバレンタインが過ごせそうな気がしませんか?
今回はそんな、フラワーバレンタインとは何か。
そして、その意味についてをご紹介します。
ぜひ、今年のバレンタインデーの贈り物のご参考に!
フラワーバレンタインとは??
フラワーバレンタインとは、
男性から女性へバレンタインデーに花を贈ろう!と
日本中でこの習慣を広めるため、啓発活動を行っています。
そもそもバレンタインは、
「女性が男性へチョコレートを贈り告白する」のは日本だけです。
欧米などではバレンタインデーに、男性から女性へメッセージカードと花をプレゼントするのが定番となっています。
世界的なバレンタインは
「男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝え合う」
日なので、日本でもその文化を広めよう!
という期待が込められたキャンペーンなのです。
歴史を紐解くと、バレンタインデーに贈り物をする習慣は、
19世紀後半のイギリスで始まったといわれています。
イギリスでは当時から赤いバラなどの花にメッセージカードを添えて贈ることが一般的でした。
そしてイギリスのバレンタインデー文化は欧米に広がり、
バレンタインデーに「花」は欠かせないアイテムとなりました。
近隣のアジア諸国でも、男性から女性へ花を贈る日として定着してきています。
男性の方、思っているより女性はお花が大好きなんです!
一輪贈られるだけでもとても嬉しい気持ちになるんです!
アンケートなどでも
「バレンタインデーに欲しいギフトは?」
スイーツ、レストランでの食事の次に「お花」という回答が出てるという結果もあるようです。
まだまだお花をプレゼントする男性が少ない中での第3位なので、今後フラワーバレンタインが広まればもっと結果は変わってくるのではないでしょうか。
ですので、今年はぜひ、男性から女性へ花束を贈ってみてください!!
春に人気のラナンキュラスだけを贅沢に束ねたブーケ
コロンとかわいい花束です。
今の季節ならではの爛漫な花合わせを
ローズの香りと共にお届けします。
幸せを感じる新しい朝に飾りたくなる
華やかな黄色に淡い色合いカラーコーデのフラワーアレンジ
包み込むような優しい明るさの
花保ちを重視した高品質花束
春の花の代表格、ラナンキュラスをメインに
シルバー系のグリーンを合わせた優しい色の花束
新しいバレンタインの楽しみ方、愛と感謝を伝えるフラワーバレンタインです。
posted by LIFE DECO_aoyama at 07:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
今日のフラワーギフト
|