2018年02月13日

変わり咲き!!ラナンキュラス「モロッコシリーズ」アレンジメント


こんにちは。


明日はバレンタインですね!

チョコレートやお花の贈り物の準備はバッチリですか?

まだの方は「遅れてごめんねバレンタイン」のご相談お待ちしております!(笑)



さて、本日は春の代表的なお花「ラナンキュラス」のご紹介です。



【ラナンキュラス】

科・属名:キンポウゲ科・キンポウゲ属
原産地:ヨーロッパ東南部から中近東


ラナンキュラスは球根植物です。




よく見かけるラナンキュラスは柔らかい花びらが幾重にも重なったものを思い浮かべる方が多いかと思いますが、ラナンキュラスはお花のなかでもとても品種が多くたくさんのシリーズがあります。

IMG_4709.jpg


今回は王道!!ではなく・・・



人気の変わり咲き「モロッコシリーズ」を紹介します。


IMG_4305.jpg


よく見るラナンキュラスとは違ってまず、花芯がブラックです!!


そして、縮れたような細かい花びら。


エキゾチックな色が多くとても個性的です。


IMG_4316.jpg


モロッコシリーズは少し小ぶりですが1輪だけでも十分存在感を発揮するお花です。



ラナンキュラスなのでもちろん花もちも抜群に良く、アレンジメントのアクセントにも活躍してくれます。


IMG_4314.jpg


ライフデコがモロッコシリーズをアレンジするとこんな感じになります!


IMG_3637.jpg

IMG_1854.jpg



1、2輪入るだけで異国情緒あふれる情熱的なアレンジメントになりますね!



砂漠の灼熱のなかに凛と咲くような美しいラナンキュラスです。



IMG_4292.jpg


変わり種ですが、少しこだわったアレンジメントにオススメです!











3_000000000646.jpg











インスタグラム、ツイッターも配信中です!!

ライフデコオンラインショップLIFEDECO ライフデコホームページライフデコfacebookライフデコTwitterライフデコInstagram



↑ ↑ ↑

ボチッとありがとうございます。


posted by LIFE DECO_aoyama at 14:29| 東京 ☀| Comment(0) | 花の雑学 | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

二十四節気【立春】の前日、雑節【節分】のお話

こんにちは、本日は節分!
豆まき&恵方巻の日ですね。

節分とは「季節を分ける」という意味で
季節の変わり目の事。


明日2月4日からは季節が変わり、
二十四節気の1番目にあたる<立春>になります。


そのため今日は旧暦の七十二候では大晦日にあたり、
豆まきは、一年の厄や災難を祓い清めるという
邪気払いの行事が由来なんだそうです。


豆まきで家の中の邪気を払い
春の新鮮なお花を飾って良い気を取り入れて
新年を気持ちよくお迎えください。


立春のお花






1_000000000646.jpg




2_000000000648.jpg
posted by LIFE DECO_aoyama at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | 二十四節気 七十二候と節句 のお話し | 更新情報をチェックする