造花と言うと、、、あまり響きは良くないかもしれませんが生花には無い楽しみ方や
組み合わせが出来るのが特徴かと思います。
あとは、今日はどうしてもお花が無くてでも何か楽しみたいとか鑑賞したいなど生花と生花の合間に造花で楽しんでみるというのも良いかと思います。
掲載しているリースは、多肉植物とワイヤープランツ、アイビー、ベリーの実を使った物になります。

さて、皆さん リースって何だかご存知ですか?
こないだ社内でなぜリースは丸?っていうのが定着しているのかドーナツ型でなくても良いのか?そんな話題が出ていたのでちょっとリースについて調べてみました。
ギリシャ ローマ時代に祭事の時に冠として身につけられたの始まりだそうです。祭事の際は、男性は冠 女性はリースを使用したそうです。花や枝、つる等を用いて作ったリースを使用してたんですね。
ただ、現在はリースと言えばクリスマスリースのイメージが強いと思いますが、クリスマスになぜリースを飾る様になったのか?その辺は、またクリスマスシーズンが近づいてきましたらクリスマスリースと一緒にご紹介させて頂きます。