エスキナンサストルネード?って思う方の方が多いと思います。
赤道直下の熱帯地方に多く生息する常緑の半つる性の植物です。通常は、5月頃から夏の終わりに赤いお花を咲かせます。入荷した鉢植えは、温室で育てられているので花を付けた状態で入荷してしております。常緑の植物ですので花が咲いていない時は、観葉植物として楽しんで頂けます。
熱帯地方の原産の植物ですので気温の高い環境を好みますし弱い光にも耐えますのでバスルームの窓辺などにつり下げておいても育ちます。
熱帯地方原産なのに弱い光で大丈夫なんですか?と疑問に思った方もいるかもしれませんが、、、、。
熱帯雨林のジャングルは、大きい大木が生い茂っているのでエスキナンサスの様に着生して生きる植物や背の小さい植物は意外と弱い光しか浴びれずに育っていたりします。もちろん光が全く当たらない環境では弱って来てしまいますがバスルームの様に少し日が当たる環境でも育つんですね。


